スタッフブログ
スタッフブログ
長寿世界一返り咲き
2013-07-26
日本人女性の平均寿命。
今朝の新聞での記事である。
86.41歳で世界第1位に。
11年から1位だった香港が86.3歳で2位。
次いで、スペイン、フランス、スイスの順。
日本人男性は、どうか?79.94歳で第5位。
1位はアイスランドで80.8歳。次いで香港、
スイス、イスラエルの順。
以前も本ブログにて寿命の事について
述べた。
平均寿命が延びたということは、長生きする
人が増えたということ。高齢化社会の今日、
自然と感じることでもある。
大切なことは、どのように生きるか?
という部分であると私はいつも考える。
70歳までは元気で、後の9年は寝たきり
でも長生きしたいか?自分に置き換えて
考える。
いつまでも自分の足で歩いて旅行にも
行きたいし、登山にも行きたいし、好きな
サッカー観戦にも行きたい♪自分の
脳ミソで思考して何かの学びもしたい♪
自分の歯でもって美味しいと感じれる
ものを食したい♪
自分のことを自分でできる自立した生活
ができて、充実や満足といった、人生の
豊かさをいつまでも感じれる老いであり
たい♪
平均寿命より、健康寿命‼ 私はそう思う。
足腰の筋力を落としてはいけない!
正しい栄養知識を持ちながら食を楽しま
ないといけない!
歯や口腔ケアを疎かにしてはいけない!
健康寿命を踏まえた長生きをしたい、と
思うことはいつでも遅くないし、実践する
のに遅い年齢もないと思う。ただ、早ければ
早いほど良い、とは思う。
皆さんは、どう考えられるだろうか?
自らの老いのスタイルに関しても、今朝の
新聞から考えさせられた。
そして、もう一つ感じたこと。
それは、人とのつながり、交流、親睦。
これは、老いるほど人にとって大きな力
になるのではなかろうか?ということ。
パートナー、子ども、家族、友人、先輩後輩、
同僚、近隣の方々、等々。
大切にしたいなあと思った♪♪
さあ、皆さん。健康寿命を延ばす為、健康で
いる為に何を始めます?何を継続します?
まさしく、意識と継続ですね‼
真面目な話の後に話題が変わりますが、
日本代表でサガン鳥栖の豊田が活躍
する姿が観れてめっちゃ嬉しかった♪♪
ザック絶対使ってくれよ‼ と心底願い、
届いた‼
次戦、東アジアカップ優勝をかけて韓国
との戦い。このゲームでのスタメン豊田‼
真に願う‼
【AKI.14】
今朝の新聞での記事である。
86.41歳で世界第1位に。
11年から1位だった香港が86.3歳で2位。
次いで、スペイン、フランス、スイスの順。
日本人男性は、どうか?79.94歳で第5位。
1位はアイスランドで80.8歳。次いで香港、
スイス、イスラエルの順。
以前も本ブログにて寿命の事について
述べた。
平均寿命が延びたということは、長生きする
人が増えたということ。高齢化社会の今日、
自然と感じることでもある。
大切なことは、どのように生きるか?
という部分であると私はいつも考える。
70歳までは元気で、後の9年は寝たきり
でも長生きしたいか?自分に置き換えて
考える。
いつまでも自分の足で歩いて旅行にも
行きたいし、登山にも行きたいし、好きな
サッカー観戦にも行きたい♪自分の
脳ミソで思考して何かの学びもしたい♪
自分の歯でもって美味しいと感じれる
ものを食したい♪
自分のことを自分でできる自立した生活
ができて、充実や満足といった、人生の
豊かさをいつまでも感じれる老いであり
たい♪
平均寿命より、健康寿命‼ 私はそう思う。
足腰の筋力を落としてはいけない!
正しい栄養知識を持ちながら食を楽しま
ないといけない!
歯や口腔ケアを疎かにしてはいけない!
健康寿命を踏まえた長生きをしたい、と
思うことはいつでも遅くないし、実践する
のに遅い年齢もないと思う。ただ、早ければ
早いほど良い、とは思う。
皆さんは、どう考えられるだろうか?
自らの老いのスタイルに関しても、今朝の
新聞から考えさせられた。
そして、もう一つ感じたこと。
それは、人とのつながり、交流、親睦。
これは、老いるほど人にとって大きな力
になるのではなかろうか?ということ。
パートナー、子ども、家族、友人、先輩後輩、
同僚、近隣の方々、等々。
大切にしたいなあと思った♪♪
さあ、皆さん。健康寿命を延ばす為、健康で
いる為に何を始めます?何を継続します?
まさしく、意識と継続ですね‼
真面目な話の後に話題が変わりますが、
日本代表でサガン鳥栖の豊田が活躍
する姿が観れてめっちゃ嬉しかった♪♪
ザック絶対使ってくれよ‼ と心底願い、
届いた‼
次戦、東アジアカップ優勝をかけて韓国
との戦い。このゲームでのスタメン豊田‼
真に願う‼
【AKI.14】